ボーダーブレイク。
現在のマップはデネブラの新マップ。
中央の塔への跳ね橋が300秒後に稼働する。
じゃあ、それまでは塔へ行くことはできないのかと言うとそんなことはなくて。
そこらへんを調べてみた。

EUSTからGRFに攻めるときの①②、GRFからEUSTに攻めるときの③④は、ACが使える強襲なら、ヘヴィガードのダッシュEでも渡ることができる。
⑤は、ツェーブラ41のダッシュC+ではAC有りで成功したが、エンフォーサーⅡのダッシュC-ではダメだった。ダッシュCのパーツは持っていない。
で、ACなしの場合。塔から狙撃するときとか。
脚パーツのダッシュB-(ツェーブラ48C、雷花・麗)、ダッシュC(ランドバルクⅣ)は持っていないので未調査。
胴はシュライクVのブースターC-を使用。ダッシュ+ジャンプの同時押しが3回できる。
①は、エンフォーサーⅡ脚のダッシュC-で成功、ヘヴィガードⅣのダッシュDで失敗。
②は、クーガーSのダッシュBで成功、ツェーブラ41のダッシュC+で失敗。
③は、エッジδのA-で成功、クーガーNXのダッシュB+で失敗。
④は、ヤクシャ・弐のダッシュAで成功、A-で失敗。
だったかな?ちょっとメモが何を書いているか分からなくて。
で、胴をシュライクⅡのブースターBにして、ダッシュ+ジャンプの同時押しを4回にしたら。
①はダッシュD、②はダッシュC-でも成功。
③④はC+でも成功。
⑤はACなしだとダメだと思う。
まぁコア凸するなら北側の最短ルートを使うし、いまいち塔の利用価値が分からないが。
↓クリックお願いします。



現在のマップはデネブラの新マップ。
中央の塔への跳ね橋が300秒後に稼働する。
じゃあ、それまでは塔へ行くことはできないのかと言うとそんなことはなくて。
そこらへんを調べてみた。

EUSTからGRFに攻めるときの①②、GRFからEUSTに攻めるときの③④は、ACが使える強襲なら、ヘヴィガードのダッシュEでも渡ることができる。
⑤は、ツェーブラ41のダッシュC+ではAC有りで成功したが、エンフォーサーⅡのダッシュC-ではダメだった。ダッシュCのパーツは持っていない。
で、ACなしの場合。塔から狙撃するときとか。
脚パーツのダッシュB-(ツェーブラ48C、雷花・麗)、ダッシュC(ランドバルクⅣ)は持っていないので未調査。
胴はシュライクVのブースターC-を使用。ダッシュ+ジャンプの同時押しが3回できる。
①は、エンフォーサーⅡ脚のダッシュC-で成功、ヘヴィガードⅣのダッシュDで失敗。
②は、クーガーSのダッシュBで成功、ツェーブラ41のダッシュC+で失敗。
③は、エッジδのA-で成功、クーガーNXのダッシュB+で失敗。
④は、ヤクシャ・弐のダッシュAで成功、A-で失敗。
だったかな?ちょっとメモが何を書いているか分からなくて。
で、胴をシュライクⅡのブースターBにして、ダッシュ+ジャンプの同時押しを4回にしたら。
①はダッシュD、②はダッシュC-でも成功。
③④はC+でも成功。
⑤はACなしだとダメだと思う。
まぁコア凸するなら北側の最短ルートを使うし、いまいち塔の利用価値が分からないが。
↓クリックお願いします。


