fc2ブログ

ぷよぷよクエスト14

 「りすくませんぱい再来」のイベントが行われているが、曜日クエストだけやっていた。
 りすくませんぱいは金土日でそろうだろうと、高をくくって。

 魔導石ガチャを回してみた。
 カードBOXは200あるから今のところ十分だし、ランキングは狙ってないからやるきやまりょくの回復にも使わないだろうし、あとは全部ガチャに使ってもいいかな、と。
 期間限定でサタンやアコール先生がガチャで出るらしい。
 魔導石35個使って、ガチャ7回。
 出たのは↓
  ☆3サラマンダー
  ☆3すけとうだら
  ☆4オトモ
  ☆3パンプキン
  ☆3ラフィーナ
  ☆4おにおん
  ☆3トリオ・ザ・バンシー
 微妙。
 本当にサタンやアコール先生は入っているのか?
 まぁガチャだからカードが増えれば増えるほどカブってくるのだが。

 SEGAの他のアプリを入れたら魔導石をくれるっていうので、ダウンロードしてみた。
 「サカつく」と「野球つく」。
 で、「サカつく」のほうのアイテムが「疾風のガンフロント」をダウンロードしたらもらえるっていうので。
 Playストアのコメントを見たら、「無課金で遊べるが重い」というのが多くて。
 SEGAのゲームは全部そうなのか?

 「野球つく」。
 いつまで経っても通信エラーなのであきらめた。

 「サカつく」。
 パスをつないでいくとコンボでディフェンス崩壊になって、とか面白そうではあるが、なんかめんどい。
 1試合ごと操作があって。
 コナミの「ワサコレ」のほうがシンプルでいいと思う。
 でもワサコレはガチャでクズカードしか出なくてやめたが。

 「疾風のガンフロント」。
 ボーダーブレイクのアプリゲームということだが。
 なんかゲームになっていないような。
 ただ画面をタップするだけ。

 やりたいと思うゲームはなかった。
 もう1本くらいなにかやりたいのだが。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

ぷよぷよクエスト13

 「りすくませんぱい再来」のイベント。
 激辛2回目で、りすくませんぱいを☆5にする専用素材「シゲキテキな液体」をドロップ。
 シゲキテキな液体は1個あればいい。
 激辛1回目で「アヤシイ液体」を1個入手しているから、あとはりすくませんぱい本体と、アヤシイ液体を10個集めればいい。
 激辛は、やるきを30ポイント消費。
 辛口は、やる気を20ポイント消費。
 アヤシイ液体狙いなら辛口を周回したほうが効率がいいか?

 カーバンクルを☆5にしたのが、なんか失敗。
 ☆4のコストは14。
 ☆5のコストは20。
 6も違う。
 これでデッキが組みにくくなっていて。
 攻撃封印のスキルは☆4でも☆5でも同じ効果。
 ☆4と☆5の違いは能力値だけ。
 しかも、能力値に依存しないスキルだし。
 デッキコストがあと5上がってから☆5にすればよかった。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

ぷよぷよクエスト12

 「まものラッシュ」はなんとか100体倒せました。
 魔導石使ったりで。
 まぁそれは詫び石としてもらったものですが。

 100体目。
 たしかHPが300万以上あったと思うが、ギルメンは20万くらいしかダメージを与えられない。
 ドラウドやマーギンを持っていないのか?
 ていうか、私はリーダーをドラウドにしているから、サポーターとして連れて行けばいいのに。
 なんかボスラッシュのイベントがよく分かっていないような感じ。
 これは自分がやらないとダメだと思って魔導石を使ってまりょく回復。
 まりょくは30ポイントで、1回のバトルで15消費。
 で、140万ダメージを2回。
 ドラウドやマーギンは、相手のHPが高ければ高いほどダメージが高くなる。
 ドラウド系のカードが増えたことでボスラッシュのイベントは簡単になったのか。
 だから制限時間を作った、というのも分かるが、前のほうが面白かった。
 バージョンアップを繰り返すごとにつまらなくしていくのは、さすがSEGA。

 イベントが終わったくらいから、なんか新人さんが増えた。
 ウチのギルドの新規加入は7人。
 ほかのアプリで「ぷよクエをインストールしたら何かプレゼント」的なキャンペーンでもやっているのか?

 で、次のイベントが今日15時から開始。
 いつもイベントは水曜開始だと思っていたが。
 今回は「りすくませんぱい」がもらえるイベント。
 りすくませんぱいは、りんごやまぐろと同様、追加攻撃をもっている。
 イベント内容は、難易度によって一定の確率でりすくませんぱいやその専用素材が入手できるというもの。
 難易度は中辛、辛口、激辛、超激辛の4段階があって、☆5にする素材は激辛以上でドロップする。
 りんごやまぐろも同じようなイベントで、でも私のデッキは弱いから激辛以上は無理で、りんごやまぐろは☆5にすることができなかった。
 でも今回はいけそうな気がする。以前の自分とは違う気がする。←気のせい。
 このイベントもクリアできるようになったら、もうどんなイベントでも☆5にすることができるのだが。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

ぷよぷよクエスト11

 ギルドイベント「まものラッシュ」の最終日。
 21時現在、ウチのギルドは98体目。
 100体倒せば☆5にするための専用素材がそろう。
 でも1体を倒すのに3人ぐらい必要になっていて。
 制限時間がなければ一人でも倒せるのに。
 この制限時間で難易度が上がっている。
 それに通信障害で3日間はまともにできなかったし。
 ギルドメンバーはINしているのに、イベントに参加している人は少ない。
 なんで?
 クエストやってんの?

 もう魔導石を使わないと無理かな?とか思っている。
 まぁ詫び石もらったし。
 それはいいんだが、でもタフネス持ちのサポートがいない。
 もうボスのダメージが高すぎてタフネスが2枚ないとどうにもならない。

 デッキは、☆4ドラウド3世、☆4マーギン、☆5フラウ、☆5カーバンクル、☆3くろいポポイ。控えに☆4すけとうだら。
 これがなんか安定している。
 ドラウド、マーギン、フラウでダメージを与えて、カーバンクルと黒ポポイで封印。

 黒ポポイのイベント、もう一回やってくれないかな。
 ぷよクエをやり始めたときのイベントで、ぜんぜん専用素材を集められなかった。

 カーバンクルは☆5にする必要がなかったかも。
 ユーザーランクをもっと上げてデッキコストが増えてからでないと、なんか☆4よりも使いにくくなったような。

 ランキングトップのギルドは1009体倒している。
 ケタが違うんだけど、どうやっているんだろ?

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

ぷよぷよクエスト10

 ↓だいれんさチャンス(答えはマウスを画像に)。
puyoque2-1.jpg

 ギルドイベント「まものラッシュ」が行われていますが。
 「メンテラッシュ」の間違いじゃないのか?
 水木金と、まともにつながらなかった。
 まぁ「詫び石」はもらったんですけど。
 でも日曜までに「インキュバス」を☆5にする専用素材が集まるかどうか。
 ウチのギルドはそんなレベルです。
 ランキングでも10000位にも入れないから、シルバーチケットももらえない。

 前回のバージョンアップでギルドイベントにも変更があって。
 制限時間が作られた。
 10分でタイムアップになってしまう。

 ボスラッシュでは、「カーバンクル」や「くろいポポイ」や鳥系の3ターン攻撃封印を2枚入れて、そのスキルを交互に発動してボスキャラに攻撃させずにHPを削っていく。
 ボスの一撃は痛いから、リーダーとサポーターはタフネス持ちにしてタフネスで持ちこたえているうちに、攻撃封印に必要なぷよを消して。
 2枚の攻撃封印で6ターンの猶予があるから、その間にまた攻撃封印に必要なぷよを消してループさせる。

 で、時間があれば1人でも削りきることができるのに、タイムアップになったときのストレス。
 弱小ギルドでは1人で倒していかないとダメなのに。
 まぁ制限時間があることで通信障害の緩和にはなっているのかもしれないが。
 せめてスキル発動の演出やだいれんさチャンスでは、カウントダウンを止めてほしい(切実)。
 ていうかサーバーを強化して、元に戻せ。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン