fc2ブログ

wlw・アシェン

 2ちゃんねるでは「乳首、乳首」と騒がしいですね。←エロスレの話ではない。
 まだ闇吉備津獲得イベントは2日目なのに、私も遭遇しました。
 スカーレットのハートレスシザーズみたいな技が普通のドロー。
 どのタイミングで攻撃すればいいんですかね?
 ぜんぜん対処方法が分かっていない。
 スカと違って姿が見えている分、スカよりも強くしたように思えるが。
 でも早々に下方が必要な雰囲気。2ちゃんねるでは。
 !
 スピードがフック並みに遅くなれば闇吉備津も許されるのでは?
 防御力強化のスキルもあるからスピードが遅くても何とかなるでしょ?
 スピードキャラのスカと住み分けもできるし。
 フック以下のスピードでもいい。
 と、まだ使ったことがないのに言ってしまう。

 で、今日の対戦結果。
 アシェンで3勝5敗。
 ね。アシェンを使うとこうなる。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

wlw・闇吉備津獲得イベント

 今日から11月15日まで、新キャスト・闇吉備津の獲得イベント。
 20プレイでキャスト解放。
 35プレイでSRスキルを入手できる。
 初日なのに、もう20プレイした人がいるようで。


 あれ?スカーレットな感じ?
 うーん?なんか自分が使うには難しいような。
 まぁ35プレイはやるけどね。
 普通にやれば35プレイぐらいにはなるけどね。

 ヤビツ追加と同時に、バージョンが1.11-Bになって、キャラ調整も行われて。
 サンドリヨンのアッシュヒールとタイムオブプリンセスが下方。
 リンのはーとうぉーみんぐが上方。
 ストレートショットを奪われたリンがそういう感じでいく変わりに、サンドのそれが下方。
 そういう住み分けで行くんでしょう。

 メロウが全体的に上方。
 あ。これは強すぎるパターンだ。
 次のバージョンアップで残念な感じに下方されるパターンだ。

 シレネッタも上方。
 ドローのダメージがアップ。
 今まではシレネのドローはくらっても気にしなかったが、これはもう鰯とは言ってられないような。

 フックのスキル「歌え!野郎ども!」が下方。
 ようやくフックの下方が来た。

 まぁいい感じの調整ですかね?
 プレイしてないで言っていますが。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

wlw・アシェン

 2ちゃんねるを見ていたら「乳首彦」なんて謎ワードが。
 そりゃ、新キャラで吉備津彦のアナザーキャストだとはわかるが、どこで発表されたのだろうか?と。

 公式ニコニコ生放送というのがあったらしいです。それですか?
 吉備津のアタッカー版ですかね。これでサポーターと言うことはないだろう。
 大聖やメロウのような手抜きではなく、ちゃんと作っていますね。

 いや、でも私は生まれる前からアナザーかぐやの使い手ですから。
 サポーターで、あの3WAY弾ですよ。
 これがファイターやアタッカーになったら。
 LV1から兵士1確で、ダウン属性ですよ。

 スカーレットのアナザーはファイターかな?
 ステルスフードでバックドア専門の。
 そしたらオモテ共々、「いないほうがまだマシ」と言われそうだが。

 今日はアシェンで4勝3敗。
 勝ち越したけど、ぜんぜんダメ。
 前にアシェンを使っていたときもそうなんだけど「なんのためにいるの?」と。
 なんかこう「キュー」と小っちゃくなってしまう。
 普通に言えば「いたたまれない」感じ。
 前はこれでサンドに戻ってしまったんだけど、もうちょっとアシェンでやってみよう。

 あ。
 味方に引いたメロウが強かった。
 自分が中央でグズグズやっていたら、対面ファイター相手に普通に拠点を折っていた。
 どうやっていたのか見ていたかった。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

wlw・アシェン

 29日まで毎日クーポン1枚プレゼント。
 50プレイでSRアシストカードがもらえるイベントが11月3日まで。
 35回はプレイしているから次の土日で50プレイにはなりそうなんですが、クーポン欲しさに今日もゲーセンへ。

 アシェンで修練。
 課題は。
 1)前に出すぎない。
 2)ドローを撃つよりもクリスラぶっぱ。

 サンドなら、ドローで兵士をこかして、兵士の上に乗ってドロー。ドローの先端で相手キャストを狙っていく、で間違っていないはず。
 でもアシェンはドローの威力が低くて、そのやり方ではぜんぜん兵士が減らない。
 これ、クリスラぶっ放したほうがなんぼかいいんじゃないかと思って。
 クリスラで相手を狙いつつ、兵士も巻き込んでいく感じで。
 LV4のジャストウィッシュが使えるようになるまで無茶せず我慢する練習。
 いや、でも。
 あのCOMではぜんぜん練習にならない。ストレートだけで倒せてしまう。
 最後の一戦ぐらい全国対戦をやっておこうと。

 アシェンで1勝0敗。
 AB戦だったし。
 5連敗だったからレーティングが下がって下位戦になったんだろう。
 ファイターなしのアタッカー1、サポーター3の、ちょっと珍しい編成だったが。
 1番で左レーンに行ったが、相手はアリス。
 「前に出すぎない」のが課題だったはずだが、いつものようにやってしまう。
 そしたら相手のアリスも前に出てきて、お互いに兵士処理するだけ。
 でも兵士処理なら横クリスラがあるアシェンが有利。
 アリスは兵士が枯らされて、味方兵士による被弾が多すぎたのか帰城。
 その隙に、兵士を運んで拠点を折った。
 そのあとは自レーンに相手の巨人が出て、巨人の相手をしていたらタイムアップになった感じ。
 アシェンで猛突進の巨人を倒す効率がいい方法はどうなんだろう。
 まぁ普通にストレートショットで倒したけど。
 拠点は2対2だったが僅差で勝利。
 勝ったからいいけど、アタッカーの動きじゃないなと思った。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

wlw・アシェン

 サービスパックは木曜日まで。
 でも10:00-16:00という時間制限があるから、私ができるのは今日が最後。
 そう言えばワンダーレアの雫があったな、と。
 サービスパックはVer.1.10以降のアシストカードが出やすくなるもの。
 Ver.1.10以降のワンダーレアは、ソウル・楽々森彦と留玉臣だけ。
 で、楽々森彦は持っていない。
 「○○の雫」は、特定の種類のカードか特定のレア度のカードが出やすくなるアイテム。
 種類とレア度の雫を同時に使うこともできる。
 サービスパックは種類を限定するものでしょ?
 で、レア度をワンダーレアにすれば、楽々森彦か留玉臣、どちらかが出ると思うでしょ?
 結果。
 ワンダースキルのタイムオブプリンセス2枚。
 これ、ワンダーレアの雫を1個使った結果と同じだよね?
 つまりサービスパックは無効になっている。
 だったら、そうと分かるようにしないといけないんじゃないですかね?
 私がセガ畜じゃなかったら訴えているところですよ?

 さて、2ちゃんねるを見ていたら「アシェン強すぎ」という書き込みが目にとまって。
 アシェンのジャストウィッシュが強いというのは分かるが、いわく「アシェンは兵士処理も遅くない」と。
 前にアシェンを使ってみたときは、ドローや横クリスラでは兵士ダメージが低すぎて、結局ストレートで処理したほうがなんぼか良い。という感じだったのですが。
 最近の低レベルでのドロー強化カードの追加で環境が変わったんだろうか?と、ちょっと試してみたくなって。
 結果。
 クリスタルスラッシュ+7と白き女王のショール+6なら、横クリスラでほぼ一掃できる。
 「ほぼ」というのは、クリスラは距離が離れるほどダメージが高くなるから、クリスラの根元のほうに兵士が2、3体残ってしまう。
 2、3体残るぐらいなら簡単に処理できるし、後続の味方兵士に任せてもいい。
 スキル攻撃力アップの白ショールがMAXなら一掃できるのではないだろうか。

 私はサンドの場合、9人列の端から3人目を目指して接近して、兵士が弾を撃つタイミングで端の兵士に向かって前方回避。端の兵士に重なって横クリスラ、とやっていたが。
 サンドのクリスラは兵士ダメージが高いから、これでも一掃できる。
 でもアシェンのクリスラは兵士ダメージが低いから、サンドと同じやり方だと、生き残る兵士が多くなってしまう。
 クリスラの「距離が離れるほどダメージが高くなる」という性質を最大限利用しないといけない。
 で、9人列の端の兵士を目指して接近。兵士が弾を撃つタイミングで、さらに大外に前方回避。
 つまり端の兵士に重ならないで横クリスラを撃つ。
 クリスラの矢印が反対側の兵士にギリギリ届くような位置取り。
 これで倒せる兵士の数が増える。

 対キャストにはジャストウィッシュ。
 キャストを撤退させたら横クリスラでレーン上げ。
 「アシェン、最強キャラじゃないか」と思って、修練場から全国対戦へ。
 結果。
 0勝5敗。
 やらかしました。

 いや、アシェンは悪くない。
 ただ私がサンドと同じようにやって前に出すぎただけ。
 やっぱりドローの威力の違いで、サンドのように兵士の数を減らせない。
 「兵士はこかせばどうと言うことはない」と思っていたが、なんだかんだで被弾する。
 サンドはLV3で回復スキルが使えるが、アシェンはLV5のロードオブプリンセスまで耐えなければならない。
 そして今の限定マップは端が狭い。
 せっかく練習した「大外から横クリスラ」ができない。
 そして左右レーンばかりやっていたせいで、中央レーンによく来るキャラに対応できない。
 やらかした後に「かぐやの分裂弾の間をすり抜けるなんてできないんだ」と分かった。
 シューティングゲームの『怒首領蜂』シリーズをやっていたから、かぐやの3WAYなんて「すり抜けて当然」と思ってしまう。

 同じ地雷をやらかすならメロウを使ったほうが良かった。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン