fc2ブログ

wlw・ヴィラン戦「フロスティ」

 先週までのあらすじ。
 AA5目前で、フックを使って3連敗。
 ランクを上げたくない私としては狙い通りだったのだが。
 その次に1勝したらAA5。

 負けのマイナスよりも勝ちのプラスが多すぎる。
 これ、勝率1割でもAA5になるんじゃないのか?
 ランクは強さじゃなくて、どれだけプレイしているかの目安。

 高ランクなんかとマッチングしたくない。
 それもあって、あまりやる気はしないのだが。

 9月28日から10月10日までヴィラン戦「フロスティ」。
 まぁヴィラン戦なら。
 新キャラのエピーヌも使ってみたいし。

 ビルドは、ソウル・神酒、白き女王のショール、願い星の服、唸る黄金のコマ。
 願い服とコマでスキル防御力強化。
 フロスティの攻撃は気にしない。

 で、エピーヌを初めて使ってみたが。
 兵士処理に困る。
 普通にドローを重ねて倒すしかないのか。
 微睡みの粉は白ショールをつけても1確じゃないから、兵士処理に使うにはMP効率が悪い。
 粉の兵士ダメージはおまけで、メインは相手キャストを眠らせる技みたい。

 茨の廻廊はドルミールのものよりも相手キャストに有効。
 実装直後は巨人を瞬殺できたようだが、すぐに修正されて巨人にダメージが入らなくなった。
 これは極端な下方。

 百年の眠りは範囲内の、相手にはスリープ。自分や味方は徐々にスキル攻撃力が上がっていき、味方兵士はHPが回復。
 という面倒くさいスキル。
 何気に兵士のHPを回復できるなら、兵士同士が向かい合ったところで使えば、レーンは上がっていくのか。

 断絶の茨道はLV2スキル。
 ドルミのような設置系というよりも闇吉備津の鬼断ち。

 巨人が出たらどうしたらいいのか分からないが、まぁ面白そうなキャラ。

 次の舞闘会は月曜から10日まで。
 エピーヌ獲得イベントは17日まで。
 ライブラリーのスタンプラリーも行われているが。
 あれはもういいや。興味なし。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン