fc2ブログ

アズールレーン/紅染の来訪者

 期間限定ガチャ。
 29回目でSR最上が出た。
 これまでに入手していたのは、SSR翔鶴2枚、SR野分2枚、R伊勢2枚、R日向2枚。
 ガチャは、あとSSR雪風だけ。
 ハズレのSSRは、サンディエゴと高雄。
 これが雪風だったら。

 「絵馬」の累計獲得報酬で、1枚目のSR三隈を入手。
 でも、現在「絵馬」の累計獲得数は7300だから、1日平均1460で、ペースが落ちている。
 累計獲得数でのR暁は、ちょっときつくなってきた。
 1日1700ポイント必要。

 となるとドロップで入手したいが。
 R暁もSSR瑞鶴もまだ。

 ノーマル海域は。
 道中、LV100ユニコーン、LV70フレッチャー、LV70フート、LV68オーリック。燃料15。
 対ボス、LV96フッド、LV100フェニックス、LV100リアンダー改、LV98サンディエゴ。燃料42。
 で、やっている。
 もっと燃料を切り詰められるとは思うが、面倒で。

 B3だけ難易度が違うと思う。
 A1からB2まではフレッチャー艦隊で楽勝だが、B3のボス戦は対空が弱いとキツイからサンディエゴ。

 ハードは、現在D1。
 1艦隊、燃料60ぐらいの本気艦隊でやっているんだけど。
 これ、どうやって燃料を切り詰めるんだろう?

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

アズールレーン/紅染の来訪者

 復刻イベント「紅染の来訪者」。4月10日まで。
 前回は去年の11月に行われたみたいだが、そのときは私はまだやっていなかったので、今回が初。

 wikiによると、海域ドロップは。
 R暁は、A3、B3、C3、D2。
 SSR瑞鶴は、B3、D3。

 イベントポイント「絵馬」を集めて、交換できるのは。
 8000ポイントで、SSR瑞鶴。
 6000ポイントで、虹装備。
 2500ポイントで、金装備。

 「絵馬」の消費ではなく、累計獲得数によっても報酬がある。
 5000ポイントで、SR三隈。
 15000ポイントで、SR三隈。
 25000ポイントで、R暁。
 80000ポイントで、SR三隈。
 90000ポイントで、SR三隈。

 私の場合、1日で1500ポイント。
 だから15日で22500ポイント。
 あれ?R暁に届かないじゃん。
 まだハードをやっていないこともあるが、もうちょっと燃料を節約しないとダメだ。
 1日1700ポイント稼げば、R暁を獲得できる。

 ガチャは。
 SSRは、瑞鶴(0.7%)と翔鶴(2%)と雪風(2%)。
 SRは、野分(4%)、最上(2.5%)。
 Rは、伊勢(6.75%)、日向(6.75%)。

 で、20回回してみた。
 翔鶴2枚、野分1枚、伊勢2枚、日向2枚。

 瑞鶴はイベントで入手するとして。
 雪風と最上が出るか不安。
 某ガチャシミュレータをやってみたら。
 翔鶴、雪風、野分、最上がそろったのは、40回、50回、180回、100回、130回。
 これから入手するキューブも合わせれば130回は回せると思うが、180回は無理。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

トリニティマスター

 『トリニティマスター』をちょっとやっていたんですが。
 こういう対人ゲームに育成要素って必要なんですかね?
 どういう順番で効率よくユニットを投入していくかが面白さだと思っていたが、結局、「高レアを育成したら強い」というゲームのような。

 で、他にこの手のゲームがないか探してみた。
 『城とドラゴン』とか『クラッシュ・ロワイヤル』とか『ガンダム即応戦線』とか『スター・ウォーズ:フォース・アリーナ』が、それっぽいゲームだが。
 でも、全部同じかな?と。
 『ウォーソング』とは違って1対1の対戦なのはいいが、育成で勝敗が決まるというのもつまらない。

 でも。
 育成要素がないと、勝ちパターンがすぐに見つかってしまうのかなぁ、とも思う。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

アズールレーン

 15日にアップデートがありました。

 「大講堂」が実装。
 レベルMAXのキャラを出撃させたとき、そのキャラが獲得した経験値をストックして「大講堂」で他のキャラに分配することができる。
 レベルMAXになったらドックに寝かせているだけだったから、これはいいかもしれない。
 ただ大講堂と寮舎は同時に配置できないとか、面倒なルールがある。

 ハードが6回から3回に。
 そのかわり、ドロップ率が2倍。
 燃料とプレイ時間が節約できる。
 これまでは演習、曜日、ハードでいっぱいいっぱいだったが、時間的余裕ができてノーマルも少し進めている。

 「コアショップ」追加。
 ハードとデイリー任務、ウィークリー任務で「コアデータ」を入手して、コアショップで装備と交換できる。
 そのコアショップで虹装備が買える。
 虹装備の値段は、コアデータ1500個。
 1か月でコアショップのラインナップが更新されるが、中途半端な時期に追加されたから、今月の更新は無い。

 デイリーでコアデータ5個。30日で150個。
 ウィークリーで15個。4週で60個。
 ハードは海域によって獲得できるコアデータの数が違う。
 6章で16個。ハードは3回だから1日、48個。30日で1440個。
 1か月で、1650個。
 虹装備が買える値段設定。
 ただし、5章を周回しても全部で1470個しか貯まらない。
 まぁ、今回は期間が長いから5章周回でも虹装備は入手できると思うが。

 「虹装備をくれる」という運営を評価して課金した。
 いや、ぜんぜんダイヤは必要としていないのだが、今まで遊んだ分の料金として。
 とりあえず、1200円でダイヤ600個。
 初回購入で2倍の600個ということは、通常は300個。1個4円。
 あとは、飽きなければ、ダイヤ500個+30日間資源がもらえる960円のも、そのうち買おうと思っている。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン

アズールレーン

 「凛冽なりし冬の王冠」イベントは、10時まで。
 結果発表。
 ガチャは81回回した。
 SSRヴィクトリアス1枚。
 SRシェフィールド4枚。
 SRマッチレス2枚。
 SRマスケティーア1枚。
 Rジャマイカ5枚。

 B3クリアでSRマスケティーア1枚。

 ドロップで。
 SSRデューク・オブ・ヨーク1枚。
 Rフィジー1枚。

 作戦補給のガチャは。
 1段階目。120個中、50回でクリア。
 2段階目。200個中、98回でクリア。SSRデューク・オブ・ヨーク1枚。
 3段階目。280個中、101回でクリア。
 4段階目。280個中、29回回して、金ブリ、紫ブリは出ていない。

 3段階目の虹家具が出たのが昨日。
 ギリギリでクリア。

 まぁまぁ普通の成績かな?
 確率的には、ヴィクトリアスはもう1枚出てもいいだろ?と思うが。

↓クリックお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 哲学・思想ブログ 哲学へblogram投票ボタン