26日にアップデートがあったのですが。
いろいろありすぎて、よく分かっていない。
SSRモントピリアとSRデンバーが小型ガチャに追加。
5月5日まで、ハードで入手できるコアデータが3倍。
常設イベント「明石のお願い」で、低難度のハードをやっている場合ではない。
イベント「饅頭大作戦」が5月10日まで。
3章以降のノーマル海域クリアで「饅頭」を入手。
累計報酬でSRベルちゃんがもらえる。「饅頭」10000個。
毎日、「25回勝利」と「中枢艦隊5回撃破」でも、300個ずつ。
1回限りだが「8-4」「9-4」「10-4」「11-4」クリアでも「饅頭」を入手できる。
なので、ノーマルは8-2までしか進んでいなかったが、9-4まで進めた。
8-4ではSSR摩耶があっさりドロップ。
毎日、「饅頭」300+300=600個。
15日間で9000個。
8-4クリアで「饅頭」500個。
9-4クリアで「饅頭」700個。
もう、毎日2つの任務をこなすだけでSRベルちゃんは獲得できる。
『World of Warships』コラボ。
イベントというよりも新機能。
PRネプチューン、PRモナーク、PR伊吹、PR出雲、PRローン、PRサン・ルイを開発できる。「PR」というレアリティは新設。
キャラを選択して、7つの開発任務をクリアしたら入手できるみたい。
でも1つ目の任務が「1000000経験値獲得」で。
どうやるのが効率がいいのか分からない。
まぁでも常設だから、気長にやるしかない。
PRキャラは限界突破素材「ブリ」ではなく、「強化ユニット」を使うみたい。
その「強化ユニット」を獲得する「科学研究室」が新設。
基本的には、資金やパーツやキューブを消費して、時間が経過すればクリアできる「委託」みたいなもの。
これまでは、資金があふれそうなとき「購買部」でつまらないものを買っていたが、これからはこっちをやればいいのだろう。
とは思うが、PRキャラを入手しないことには、なんともかんとも。
5月1日からは復刻イベントの「36年Z組ニーミ先生」。
Z23の衣装がもらえる。
↓クリックお願いします。



いろいろありすぎて、よく分かっていない。
SSRモントピリアとSRデンバーが小型ガチャに追加。
5月5日まで、ハードで入手できるコアデータが3倍。
常設イベント「明石のお願い」で、低難度のハードをやっている場合ではない。
イベント「饅頭大作戦」が5月10日まで。
3章以降のノーマル海域クリアで「饅頭」を入手。
累計報酬でSRベルちゃんがもらえる。「饅頭」10000個。
毎日、「25回勝利」と「中枢艦隊5回撃破」でも、300個ずつ。
1回限りだが「8-4」「9-4」「10-4」「11-4」クリアでも「饅頭」を入手できる。
なので、ノーマルは8-2までしか進んでいなかったが、9-4まで進めた。
8-4ではSSR摩耶があっさりドロップ。
毎日、「饅頭」300+300=600個。
15日間で9000個。
8-4クリアで「饅頭」500個。
9-4クリアで「饅頭」700個。
もう、毎日2つの任務をこなすだけでSRベルちゃんは獲得できる。
『World of Warships』コラボ。
イベントというよりも新機能。
PRネプチューン、PRモナーク、PR伊吹、PR出雲、PRローン、PRサン・ルイを開発できる。「PR」というレアリティは新設。
キャラを選択して、7つの開発任務をクリアしたら入手できるみたい。
でも1つ目の任務が「1000000経験値獲得」で。
どうやるのが効率がいいのか分からない。
まぁでも常設だから、気長にやるしかない。
PRキャラは限界突破素材「ブリ」ではなく、「強化ユニット」を使うみたい。
その「強化ユニット」を獲得する「科学研究室」が新設。
基本的には、資金やパーツやキューブを消費して、時間が経過すればクリアできる「委託」みたいなもの。
これまでは、資金があふれそうなとき「購買部」でつまらないものを買っていたが、これからはこっちをやればいいのだろう。
とは思うが、PRキャラを入手しないことには、なんともかんとも。
5月1日からは復刻イベントの「36年Z組ニーミ先生」。
Z23の衣装がもらえる。
↓クリックお願いします。


