『エックス』Ryoji Fujiwara@JP_Fujiwara(2023年11月3日)
イスラエル軍がガザ南部へのルートを完全に遮断。IDFは「我々はこの3週間南部への退避を呼びかけてきた」と最後通告のような声明。「だからガザ北部に残った者は自ら死を選んだのだ」とも取れる。
自分たちの人生、生殺与奪を他者に握られたまま生きていて、そして奪われる多くの人たちがここにいる。
ガザ人はハマスを支持したのだから、
ガザ人の生殺与奪権はイスラエルにある、
とイスラエルは考えているのでは?
『エックス』セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使@KorsunskySergiy(2023年11月4日)
中東で起きていることはひどい。しかし、問題の核心はハマスやヒズボラではない。ロシアとイランが問題なのだ。彼らがこの危機を作り出した。彼らは何年も前からこの危機を計画してきた。彼らはテロリズムを支援している。ロシアを止めれば、すべての問題は解決する。
そんなことはない。
で、私の当たらない予想では、イスラエルは負ける。
で、私の願望としては、同時にハマスも消滅するべき。
(ハマスがパレスチナの支配者になったら、それも悪夢)
で、佐藤優自身の内在的論理を考えると。
外務省職員のとき、ロシア人に接触したら、そのロシア人はユダヤ人だった。
で、イスラエルに便宜を図って外務省をクビになった。
佐藤優はイスラエルの人脈。
イラク戦争のとき、
「イラクには大量破壊兵器がある」プロパガンダで手柄をあげた池上彰とつるんでた。
「内在的論理」って佐藤優が作った言葉?
まぁスピノザも、
「どんなに可笑しな話でも、その人の中ではスジが通った秩序がある」と言っていたと思うが。
「お前ん中ではな」というヤツ。
で、イスラエル側の、「ガザ人は人間の姿をした動物」とか「ガザ人は全員、潜在的なテロリスト」という発言。
これを「イスラエルは狂っている」と批判するのは簡単だが、
そういう言葉が出てくる内在的論理を考える必要があるのでは?
で、ハマスのパトロンはイスラエル、と仮定してみよう。
ガザ人は金をくれるからハマスを支持しているが、
その金主のイスラエルから見たら、金でどうにでもなるガザ人は「人間の姿をした動物」。
金をもらえるなら人も殺すだろうガザ人は「潜在的なテロリスト」。
(金をもらってマイダン革命を実行したウクライナのネオナチと変わらない)
これがイスラエルの理屈のような気がして。
『エックス』Ryoma Komiyama 小宮山亮磨@ryomakom(2023年11月3日)
記事スクショ、またやっておられるなぁ。許容範囲なのかなぁ。記事の内容を紹介するツイートはよくあるし、フェアユースの範囲がどこまでなのかは難しい。
ちなみに、
『5ちゃんねる』のニューススレはコピペでスレ建てしているが、
あれは引用になっていない。
でも著作権侵害は権利者が訴えるかどうかで。
そのニューススレから元記事にリンクを張っていて、
それによって元記事への訪問者が増えるのであれば、
権利者の利益にもなる。
それで見逃されているような感じ。
↓クリックお願いします。


イスラエル軍がガザ南部へのルートを完全に遮断。IDFは「我々はこの3週間南部への退避を呼びかけてきた」と最後通告のような声明。「だからガザ北部に残った者は自ら死を選んだのだ」とも取れる。
自分たちの人生、生殺与奪を他者に握られたまま生きていて、そして奪われる多くの人たちがここにいる。
ガザ人はハマスを支持したのだから、
ガザ人の生殺与奪権はイスラエルにある、
とイスラエルは考えているのでは?
『エックス』セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使@KorsunskySergiy(2023年11月4日)
中東で起きていることはひどい。しかし、問題の核心はハマスやヒズボラではない。ロシアとイランが問題なのだ。彼らがこの危機を作り出した。彼らは何年も前からこの危機を計画してきた。彼らはテロリズムを支援している。ロシアを止めれば、すべての問題は解決する。
そんなことはない。
で、私の当たらない予想では、イスラエルは負ける。
で、私の願望としては、同時にハマスも消滅するべき。
(ハマスがパレスチナの支配者になったら、それも悪夢)
で、佐藤優自身の内在的論理を考えると。
外務省職員のとき、ロシア人に接触したら、そのロシア人はユダヤ人だった。
で、イスラエルに便宜を図って外務省をクビになった。
佐藤優はイスラエルの人脈。
イラク戦争のとき、
「イラクには大量破壊兵器がある」プロパガンダで手柄をあげた池上彰とつるんでた。
「内在的論理」って佐藤優が作った言葉?
まぁスピノザも、
「どんなに可笑しな話でも、その人の中ではスジが通った秩序がある」と言っていたと思うが。
「お前ん中ではな」というヤツ。
で、イスラエル側の、「ガザ人は人間の姿をした動物」とか「ガザ人は全員、潜在的なテロリスト」という発言。
これを「イスラエルは狂っている」と批判するのは簡単だが、
そういう言葉が出てくる内在的論理を考える必要があるのでは?
で、ハマスのパトロンはイスラエル、と仮定してみよう。
ガザ人は金をくれるからハマスを支持しているが、
その金主のイスラエルから見たら、金でどうにでもなるガザ人は「人間の姿をした動物」。
金をもらえるなら人も殺すだろうガザ人は「潜在的なテロリスト」。
(金をもらってマイダン革命を実行したウクライナのネオナチと変わらない)
これがイスラエルの理屈のような気がして。
『エックス』Ryoma Komiyama 小宮山亮磨@ryomakom(2023年11月3日)
記事スクショ、またやっておられるなぁ。許容範囲なのかなぁ。記事の内容を紹介するツイートはよくあるし、フェアユースの範囲がどこまでなのかは難しい。
ちなみに、
『5ちゃんねる』のニューススレはコピペでスレ建てしているが、
あれは引用になっていない。
でも著作権侵害は権利者が訴えるかどうかで。
そのニューススレから元記事にリンクを張っていて、
それによって元記事への訪問者が増えるのであれば、
権利者の利益にもなる。
それで見逃されているような感じ。
↓クリックお願いします。


コメント